こんにちは、かおりんご( @go_go_kaoringo ) です。
- 走ることが好きな子供がいる
- 子供と一緒にマラソン大会に参加してみたい
- 戸田マラソンはどんな大会か知りたい
- 幼児(6歳)は2kmをどれくらいで走るのか気になる
先日、我が家の長男(6歳・年長)が初めてマラソン大会に参加しました。
参加したのは、戸田マラソン in彩湖の2kmファミリーの部です。
まず、結論から言いますと、
9分58秒(ネットタイム)で完走!!
無事に完走できて安心しました。
保育園では週に1、2回程度マラソンの時間がありますが、たぶん距離は1kmもないはずです。
そのため、マラソン大会の場で2kmという未知の距離を走れるものなのか、また、どれくらいのタイムで走ることができるものなのか私自身ドキドキしていました。
そんな私の心配とは裏腹に、夫と走ったファミリーランは長男にとってはとても楽しく充実したものだったようです。
今回はそんな我が家の大会レポートです。
ちなみに、夫と長男のランのスペックは以下の通りです。
夫(アラフォー)
- マラソン歴12年
- フルマラソンPB:3時間19分
- 週5程度早朝ラン
長男(6歳・年長)
- 走ることが大好き
- 保育園のマラソンではクラスで1〜3位程度
- フットサルスクールに通っている
また、今回私は長女(4歳)と2人で長男&夫の応援担当でしたw
翌年、2023年大会にも参加していますので、合わせてご覧ください。
ファミリーランに参加したきっかけ
家族でマラソンを走ることが我が家の夢
我が家の夢は家族でウォルトディズニーワールドマラソン(WDWマラソン)を走りに行くことです。
実は、私と夫は新婚旅行でそのWDWマラソン(フルマラソン)を1度走っています。
その当時の私にとっては、WDWマラソンに参加することが夢だったので夢は叶いました。
ただ、走り終わった後に「将来子供ができて大きくなったら家族でまた走りに来たい!」と夫婦共通で新たな夢ができました。
その後2人の子供ができました。
子供たちが小さい頃から大型遊具のある公園へ足繁く通ったり、自宅にトランポリンや鉄棒等の遊具を設置して遊ばせていたことも甲斐あったのでしょうか。
今時点では2人とも運動大好きっ子に成長中です。
特に長男は体操や球技ではなく走ることが大好き。
長女は体力的にはまだまだ長男程はないものの、要領の良さと勢いを武器に保育園でもマラソン・体育の時間は活躍しているらしいです(先生談)。
夢を叶えるための下準備第一段階目(運動好きにする)としては今のところ上出来ですw
夢への第一歩
マラソン大会にはいろいろな種目があります。
- 個人
-
フルマラソン、ハーフマラソン、10km など
- 団体
-
駅伝、リレーマラソン など
「マラソン大会」と聞くと、おそらく上記で挙げた種目を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
最近では子供が参加可能なレースも多く存在しています。
その中でも今回参加した「ファミリーラン」は親子で一緒に走るというスタイルのレースで、初めてマラソンにチャレンジする子供にはおすすめの種目です。
パパやママと一緒なら子供もきっと安心ですよね!
そんなわけで、我が家では地元でファミリーラン種目のある大会があることを事前にチェックしていました。
そして長男が参加条件に達した今回、満を持して参加することにしたのです。
何よりも、夫が子供と一緒にレースに出られることを一番喜んでいるようでしたw
戸田マラソン in 彩湖 について
今回参加した戸田マラソンについて、簡単に概要をご紹介しておきます。
ちなみに、戸田マラソンは今回4年ぶりの開催でした。
※2019年は10月の台風で彩湖が水没したことにより延期、2020年、2021年はコロナの影響により中止
概要
主催 | 戸田市 |
開催日 | 2022年11月20日(日) ※雨天決行 |
会場 | 彩湖・道満グリーンパーク |
競技種目 | ・ハーフマラソン(参加費:¥5,500、定員:2,000名、制限時間:3時間) ・10km(参加費:¥5,500、定員:1,000名、制限時間:2時間) ・2kmファミリー(参加費:¥4,000、定員:500組、制限時間:なし) ※ハーフマラソン、10kmは申告タイム順(ブロック毎)による5分毎のウェーブスタート ※2kmファミリーは2部制スタート |
表彰 | 全部門6位まで |
2kmファミリーの部について
今回参加した2kmファミリーの部の参加条件は以下の通りです。
- 家族2〜3人で走ること
- メンバーのうち、5歳以上小学生以下の子供1人、18歳以上1人を含むこと
年齢・学年は大会当日が基準となります。
アクセス・コース
大会当日は、JR埼京線 北戸田駅(西口)から彩湖・道満グリーンパークまで無料のマラソンバスが運行!
2kmファミリーのコース上のポイントは以下の通りです。
- 1回折り返して競技場でゴール
- アップダウンなし
- 給水なし
事前準備
子供は走る練習をした?
実は今回、このマラソンのための練習は全くやっていませんw
「え!大丈夫それ!?」と思われる方もいるかもしれませんね。
ただ、我が家では日常生活の中で「走る」ことは多く取り入れているつもりです。
例えば以下のような感じで。
- フットサルスクールへ通っている(幼児にしては結構な運動量)
- 広い公園へ行くと長男自ら「走ってくる!」と言って0.5km〜1km程度の距離を全力で走っている
- 自宅から少し距離のある(3km以上)公園へ遊びに行った帰りは自転車に乗らず休憩しつつ走って自宅まで帰ってくることも
今回走る距離は2kmであることから、無理に練習の時間を作るようなことはしませんでした。
前日の過ごし方は?
長男のマラソン前日の過ごし方は以下の通りでした。
起床
朝食は食パン+すき焼き煮+果物ヨーグルトがけ
スイミングスクール(1時間)
進級試験日
帰宅
昼食はすき焼きうどん+果物
大型遊具やグランド等のある広い公園へ遊びに
ここでも遊びの前にグランド周り(約500m)を1周ダッシュしていたらしい(パパ談)
公園から帰宅
夕食はハヤシライス+コンソメスープ+果物
就寝
普段の休日と変わりなく、早寝早起き&午前も午後も適度に運動した一日でした。
我が子ながらとても健康的だなと思っています。
翌日の服装は私が準備。
自分が走るかのように緊張していました。
明日、長男👦初めてマラソン大会に参加🏃
— go_kaoringo@ワーママ✖️賞状技法士✖️のんびりランナー(東京マラソン2023) (@go_go_kaoringo) November 19, 2022
ゼッケンも付けて準備オッケー🌟
私が走るわけじゃないのに、ゼッケン付けてるとレース前日のドキドキ感が💓
2kmファミリーランということで夫と走るけど、6歳児は大体どれくらいのペースで走れるものなんだろう🤔#ランニング好きと繋がりたい pic.twitter.com/0XDdgZ6OlE
レース前(当日)
自宅
いつもどおり6時頃起床。
朝食はバタートースト+コンソメスープ+果物ヨーグルトがけ。
体調も問題なし!
私も夫も2km走れるのだろうか…と心配&緊張しているのを横目に、家を出発する直前まで真剣におもちゃで遊ぶ長男。
6歳くらいの子供だと緊張とかしないのでしょうか!?
おはようございます⛅️
— かおりんご@ワーママ✖️賞状技法士✖️のんびりランナー(東京マラソン2023) (@go_go_kaoringo) November 19, 2022
今日は夫&長男がファミリーランに参加するので応援に行きます📣
保育園児くらいだとマラソン直前でも全く緊張はしないらしく、鼻歌歌いながら図鑑読んでます😂
そして、もうすぐ出発するのにプラレール組み始めた💨
緊張しいの私からするとうらやましい限り👀✨ pic.twitter.com/DWDmcERwpd
会場
会場へは自転車で
会場へは自転車で向かいました。
我が家から会場までは片道6km程あります。
我が家は車を所有していないため、普段から自転車が大活躍しているのです。
片道8kmくらいまでなら普通にチャリ移動許容範囲ですw
地元からの参加者も多いため、自転車で会場入りされる方もそれなりにいます。
シャトルバスや車で来た場合は会場まで少し歩くことになりますが、自転車であれば会場のすぐ横に駐輪場も設置されているのでとっても楽でした。
検温
コロナ対策として、選手は会場に着くと検温し平熱であればそのしるしとしてリストバンドが付けられます。
テント持参
今回は待機用&更衣室代わりとしてテントを持参しました。
季節的にも走った後は風邪ひかないよう、サッと着替えをさせたいところです。
会場周りはテントをはれる場所もたくさんあるので、テントがあるととても便利です。
もちろん、それなりの広さの更衣室や休憩スペースが大会側で準備されているので更衣室・待機場所に関してはテント等を持参しなくても全く問題ありません。
物販など
ランニング関連グッズやテイクアウトメニュー等が販売されていました。
我が子たちも興味津々でお店を見ていました。
私もマラソン大会のこういった物販系は大好物ですw
後ほど、私はジュエンの商品(ランパン)をちゃっかり購入しました。
ランナーにはお餅の配布がありました。
配布開始時間がファミリーの部の後だったので、終わった後長男と夫は満足そうに食べていました。
トイレ
トイレも仮設トイレが準備されていました。
特に混んでいる感じはありませんでした。
洋式ではなく和式だったため、和式をほとんど使ったことのない4歳長女はなにやら苦労していました。笑
夏菜さん♪
とだPR大使の女優の夏菜さん(戸田市出身)が開会式で開会宣言をされていました!
夏菜さんがステージに上がると、ステージ周りには人だかり、そして一斉にみんなカメラを構えていましたw
テレビで見るままの素敵な方だなという雰囲気がすごく伝わってきました。
その開会宣言後、約10分後にはファミリーランがスタート。
レース
スタート
2kmファミリーのスタートは2部制でした。
夫と長男は開会式直後の前半にスタートするグループだったので、開会宣言後すぐにスタート位置へ移動しました。
並ぶ位置は自由ですが、特にスタートは大渋滞(だったらしい)するので、ある程度力量に合わせて並んだ方がよさそうです。
前の人が遅くて抜かそうとしたときにぶつかるようなシーンもちらほら見られたそうです。
私と長女は応援のためスタートから200m程離れた位置まで移動しました。
待っている間、長女はどんぐり広いに夢中でしたw
スタートを見届ける応援者の方も大半はスタート付近で応援されているようだったので、これだけ移動すれば応援者も少なかったです。
そして、スターターの夏菜さんによる号砲で2kmファミリーの部がスタート!!
レース中
ファミリーの部とは言え、2kmという距離は本当に「ダッシュ」です。
先頭はとにかくめちゃくちゃ速いです。
その速さに驚いているうちに夫&長男もいいペースでやってきました。
さすがにこの時はまだこちらの応援に応えてくれる余裕が見えました。
ただ、想定よりもペースが速めだったので飛ばしすぎでは…と不安が。
後に夫に聞いたところ、この時キロ4分半程のペースで走っていたそうです。早っww
保育園のマラソンでも普段の遊びの中でも、だいたい最初に飛ばすタイプの長男。
この日も、今まで経験したことのないお祭り感のあるマラソンに興奮していたようで、夫もビックリのペースで走り始めたそうです。
それもあり、夫も調子に乗ってキロ4分半ペースをキープして走っていたところ、7、800mくらいで長男自ら泣きそうな顔で「パパ待って〜」と言ったらしいです。
自分でペースを落とすよう言えたのは偉かったです。
その後は長男が辛くないペースまで落としてゴールを目指しました。
ゴール
2kmファミリーランのゴールには「必ずファミリー一緒にゴールすること」というルールがあります。
計測チップはファミリーに1つなので、まぁそういうことになりますよね。
そのため、ゴール付近では親または子供のどちらか速い方がもう片方の家族を待ってゴールするシーンが度々見られました。
もちろん、親子横に並んで一緒にゴールを目指すファミリーが圧倒的に多かったですけどね。
先頭がゴールして数分後、夫&長男が競技場に入ってきました!
思っていたよりも長男は元気に走っており、ゴールまでに数組抜かしていました。
長女も大きな声で応援頑張りました。
そして…
ゴール🙌✨
— かおりんご@ワーママ✖️賞状技法士✖️のんびりランナー(東京マラソン2023) (@go_go_kaoringo) November 20, 2022
まさかのキロ5分ちょっとで2km走り切りましたー👦
6歳ってこんな速く走れるん💨#戸田マラソン#2kmファミリー#年長#ランニング好きと繋がりたい pic.twitter.com/BECzUFssHN
結果
RUNNETでタイムを確認
戸田マラソンの結果は、ランナーにはおなじみの「RUNNET」で確認ができます。
RUNNETで結果を確認してみると、ネットタイムでは9分58秒。
つまり、キロ5分を切っていました。
順位も全体の8分の1くらいのところ。
ファミリーの部の子供の参加資格が「5歳以上小学生以下」なので、参加している子供の中ではうちの長男はかなりおチビちゃんの方。
それでもこれだけ立派な結果が残せたことに驚きました。
そして、終わった後はいっぱい褒めてあげました!!
結果の詳細ページから記録証をダウンロード
コロナ対策としてゴール後の密集や滞留を防ぐため、当日会場での記録証発行はありませんでした。
RUNNETの自分の記録詳細ページにてWEB記録証をダウンロードすることができます。
私の個人的な意見としては以下の通りで、WEB記録証の方がありがたいなと思っています。
- ゴール後、疲れている状態で記録証発行待ちをするのがちょっとめんどう
- 当日紙の記録証をもらうと、きれいな状態で持ち帰れないパターンが多い
- データ管理の方が楽
レース後
完走賞
2kmファミリーの完走賞は以下の通りでした。
- アクエリアス500ml(1本/人)
- みかん(1個/人)
腹ごしらえ
走り終わった後はかなりお腹が減ったようでした。
テントへ戻った後は完走賞でもらったみかん1個を一瞬で食べ、それでも足りずレース前に事前にチェック済み(笑)だったワッフルを購入し、こちらもぺろりと食べていました。
そして、私が見ていない間にランナーに配布されるお餅も。
マラソン後に食べる(飲む)ものって格別ですよね。
子供もそれは同じようでしたw
トークショー
2kmファミリーのレース終了後会場内の特設ステージでは、とだPR大使の夏菜さん、東京ヤクルトスワローズのキャラクター・つばみちゃんによるトークショーが行われました。
つばみちゃんがなぜこのイベントに来ているのか。
今回の会場である彩湖・道満グリーンパーク内には東京ヤクルトスワローズのファーム(戸田球場)があります。
そういったこともありPRに来たのだろう(笑)と思っています。
トークショーはとても和やかで時折笑いもあるよい時間でした。
公園遊び
会場のすぐ横には遊具のある広場があります。
我が家はこの公園には数ヶ月に1回程度遊びに来ているので、子供たちも慣れたもんです。笑
長男は走った後にもかかわらず、ここでもまた全力で遊び、夫と鬼ごっこもしていました。
子供は疲れ知らずですね。
本当に羨ましいです。
なんやかんやで小一時間公園遊びをした後に帰宅の途に付きました。
まとめ
初めてのファミリーランは走った本人たちはもちろん、応援側も我が子の晴れ舞台ということもありとても楽しいレースでした。
また、戸田マラソンは規模のわりにレースだけでなく、それ以外の部分でもかなり充実した大会でとてもよかったです。
来年は年齢的に長女も参加できるようになります。
もし長女も走りたい!といえば、来年は夫×長男、私×長女の組み合わせで参加してみたいなと考えています。
まさにファミリーラン♪
そして、そうなれば夢にまた一歩近づくかもしれません。
そんな日を夢見て、私自身もコツコツとランニングを継続していきます!