トランポリン(家庭用)は子供の体力づくりに効果ある?大人のダイエット効果にも期待☆

記事内にPRを含みます。

こんにちは、かおりんご( @go_go_kaoringo ) です。


こんな人に読んでほしい
  • 室内遊具(家庭用)に興味がある
  • 家の中にトランポリンを設置したい
  • マンション(2階以上)でもトランポリンを設置したい
  • トランポリンで得られる効果が気になる


我が家では、おうち遊具の一つとしてトランポリンをリビングに設置しています。

トランポリンを設置した目的は以下の通りです。

  • 運動神経のよい子供に育てたい(対象:長男、長女)
  • コロナ禍による運動不足解消(対象:長男、長女、夫、私)
  • ランニングできない時の代替トレーニング(対象:夫、私)
  • ダイエットしたい(対象:私)

トランポリンをリビングに設置して2年以上が経ちます。

これまで使ってきた使用感や見えてきた効果をご紹介します。


目次

トランポリン購入時に検討したこと

我が家では、トランポリンの使用者、自宅環境の観点から以下の3点を考慮してトランポリンを選びました。

トランポリンを子供も大人も使えること

子供の体力向上が最優先ではありましたが、せっかく買うならば大人も使えるのが理想でした。

我が家は夫も私も趣味でランニングをするので、

  • 天候が悪く走れない日の代替トレーニング
  • ワンオペ続きでランニングできない時のトレーニング
  • ダイエット

こういった用途で使いたいと思っていました。

大人も使うということは、耐荷重が大きいトランポリンが必要となります。

おもちゃ売り場で販売されているキャラクターが描かれたトランポリンは基本的に耐荷重の小さい子供用なので、最初から選択肢にはありませんでした。

ただ、子供メインで使うため、トランポリンの接続部分がゴムバンド式のものがよいかなと考えていました。


トランポリンを飛んだときの騒音ができる限り小さくなること

我が家はマンション(2階以上)住まい。

トランポリンを使うことの一番の懸念点が、ジャンプした時の騒音です。

騒音を気にしてトランポリンを置くことを諦める家庭もあるようです。

でも、私は諦めたくありませんでした。

多くのトランポリンレビューやマンション(2階以上)住まいでトランポリンを使用している方のレビュー・口コミを読み漁りました。

そして、我が家が行った騒音対策はコレです↓↓

マット類の4枚重ね!!

一番上のピンクのマットはトランポリン購入時にセットで買った防音マットです。

ただ、それだけでは不安があったので、その下にジョイントマットを更に3枚重ねています。

いくら商品のレビューで「このトランポリンは騒音は少ない」と書いてあっても正直なところ不安でした。

そのため、最終的にはマットを重ねることで対応することにしました。

念には念を入れました。


トランポリンが折りたたみ式、または、移動が簡単であること

我が家の間取りはとても狭いので、トランポリンを折りたたんで片付けられたり簡単に動かせたりできることも重要ポイントでした。

ちなみに、トランポリン等を購入する少し前まではリビングに大きなソファがありました。

それを思い切って捨て、代わりにYogiboにすることでのんびりできる場所を確保しつつ、トランポリンを置ける場所も確保することができました。

Yogiboと同様に、トランポリンを簡単に移動できれば掃除もしやすいですし、来客がある場合でも部屋を広く使うことができます。

使用しているトランポリン

子供も大人も使用可能!折りたたみ式のトランポリン

我が家では検討内容を踏まえて以下のトランポリンを購入し使用しています。

  • 耐荷重115kg
  • 手すりなし
  • 折りたたみ式
  • 金属製のスプリング未使用(ゴムバンド使用)
  • 片手でも簡単に移動可能

カバーとマットもセット!

トランポリンのカバーとマットもセットの商品でした。

そのため、「自宅にはどの色が合うかな?」とか「どの色ならやる気が起こりやすいだろう?」等とイメージしながらカバーとマットを選ぶのも楽しいですよ。

カバーとマットの色でお部屋の雰囲気もだいぶ変わってきます。

トランポリンがお気に入りの場所になるといいですよね!

トランポリンの設置場所

トランポリンは常設

我が家は基本的にトランポリンはリビングまたはその隣の洋室に常設しています。

いつでも気軽にトランポリンを使える!

コレにつきます。

常設であれば気が向いた時ほんのわずかな隙間時間でもジャンプできます。

常設でなければ間違いなくやらなくなります。


移動は頻繁に

常設とは言え、トランポリンはとても場所をとるため、我が家では頻繁にトランポリンの設置位置を移動しています。

その日その時の部屋の使い方によって、リビング←→洋室の移動は頻繁に行っています。

また、掃除をしたいときには、壁に寄せてトランポリンを立てて置いたりもします。

トランポリン自体とても軽いので、簡単に動かせるところがとてもよいと思っています。


トランポリンの使い方と効果:子供

気分転換に

常設にしたのは大正解でした。

狙い通り、子供たちは気が向いたときにトランポリンでジャンプしています。

それまでやっていた遊びに疲れたら気分転換に飛ぶ、そんな感じです。

それは購入当時(長男4歳・長女2歳)も現在(長男6歳・長女4歳)も変わりありません。


ストレス発散に

トランポリンはとてもよいストレス発散場所でもあります。

家の中でジャンプなんてしていたら我が家の場合はたいてい怒号が飛びます。

それがトランポリンの上では思いっきり飛んでも怒られず、むしろ「いっぱい飛んでいいよ」と言われるのです。

もちろん子供たちは喜んで思いっきりジャンプしています。


競うように

兄がトランポリンをやり始めたら、それに気づいた妹も参戦し、回数を決めて交互に飛んだりもしています。

2人とも購入した2年前に比べると、今ではジャンプもかなり安定感があります。

少なからず、バランス感覚は身についているのかなという印象です。

また、1回に連続して飛ぶ回数もかなり増えました。

長男は100回程度、長女も50回以上は普通に飛べるようです。


インナーマッスルが鍛えられている?

我が子達は2人とも走る時、体の軸のブレが他の同年代のお友達と比較して小さいと私は感じています。

また、長男に関して言えば、走る姿勢がよくなるにつれてより速く走れるようになり、特に長い距離を走ることが大好きになりました


これがトランポリンの効果かどうかは正直なところわかりません。

ただ、トランポリンを継続して行うことでインナーマッスルを鍛える効果が期待できると一般的には言われています。

トランポリンの効果だと嬉しいですよね!


ちなみに…

長男が少し前に初めてマラソン大会にも参加して2kmを9分58秒という、幼児としてはなかなかの好タイムで完走しました。

もしご興味があれば以下の記事も合わせてご覧ください。


子供ならではのトランポリンの使い方

子供たちはジャンプすること以外でもこんな使い方をしています。

おままごとのテーブルやベッド代わりに

長女はトランポリンをテーブルに見立てて、トランポリンの上におままごとの食材を並べて遊んだり、ベッドとしてお人形たちを寝かせて遊んでいることがよくあります。

トランポリンを子供なりに有効利用しています。


ソファ代わりに

まだ体の小さい子供たちはトランポリンの上で横になることもできるので、ソファのような使い方をしていることもあります。

上の写真では、トランポリンの上で横になってテレビを観ています。

ちなみに、トランポリンの上に置くことでトランポリンをソファのように使えるクッションも販売されています。


トランポリンの使い方と効果:大人

ランニングができない日のトレーニングとして

トランポリンは歩くだけでも効果あり?

私は雨の日やワンオペでランニングできない時などに、トランポリンの上を少し速めのテンポで足踏みします。

「ジャンプ」ではなく「足踏み(歩き)」です。

少し長めの時間トランポリンで運動しようとした時、私の場合はジャンプだと長続きしないからです。

子供とは違い、大人は体が重いので長い時間ジャンプすることはかなり体に負担がかかると感じます。


上記の通り、少し速めの足踏みでも十分よい運動になっています。

コレをやった後は滝のような汗、そしてふくらはぎや太ももも張っているような感覚もあります。

そして、さすがに45分もトランポリンの上で動き続ければ体重も運動前に比べて減りますね


トランポリンは脳が揺れる?

トランポリン上でのジャンプが長続きしない理由のもう一つがコレです。

人にもよると思いますが、私はトランポリン上でジャンプを長く続けると脳が揺れているようで気持ち悪くなります。

まるで車酔いしているような感覚ですね…


ただ、足踏みから始めて体を慣らしてから徐々にジャンプへ移行したり、短めの時間(5分くらい)を目標としてジャンプするようにすれば問題ありません

自分にあった方法でトランポリンを使うことが大事だと感じています。


隙間時間に

テレワーク中の気分転換に最適!

コロナ禍以降、私はほぼテレワークで仕事をしています。

テレワークの最大のデメリットは「体を動かす機会が減ってしまうこと」だと痛感しています。

私のようにデスクワークの仕事の場合、意識しなければほぼ一日パソコン前に座って動かないということも普通にあります。


そんな状態を打破するべく、就業前の時間や仕事中の休憩時間等に数分程度トランポリンに乗ることを心がけています。

ほんのちょっとジャンプするだけでも凝り固まった体がほぐれたり、ストレスの発散になったりします。

テレワーク中に気軽にできる気分転換としてトランポリンは最適だと思います!


ダイエット効果を期待して

トランポリン5分はジョギング1kmと同等の効果

トランポリンはとても効率の良い運動です。

トランポリンで5分ジャンプ ≒ ランニング1km

ランニングされる方なら分かると思います。

1kmを5分で走るというのは結構速いペースです。

私のようなカメさんランナーだと、1kmを1本だけなら5分切れるかな、というレベルです。

そう考えると、トランポリンって素晴らしい運動器具ですよね!

毎日5分を2、3回飛ぶだけでも特にこれまであまり運動をしてこなかった人であればそれなりの効果が期待できそうですね。


YouTubeのトランポリン動画を観ながら

ダイエットという目的があっても、両足ジャンプだけ、あるいは、足踏みだけの単調な動作の繰り返しでは正直飽きてしまいます。

YouTuebeで「トランポリン ダイエット」等と検索してみてください。

初心者向け〜ハードなトレーニングまで様々なトランポリンのトレーニング動画がアップされています。

自分の体力や目的にあった動画を見つけて、その動画を観ながらトランポリンすることでより継続しやすくなりますよ。

私がよく観ているのがこの動画↓↓

5分という短い時間で様々な動きを行っています。

また、無理のないテンポで進むので個人的にはとても気に入っています。

画面を通して、他にも同じように頑張っている方がいると思うと頑張りやすいとも感じています。

トランポリンを自宅でやる際にはぜひこういったトランポリンのトレーニング動画も参考にしてみてくださいね。

2年以上使用したトランポリンの現在

カバーはビリビリに破れてしまった

我が家の場合、トランポリンのカバーは使用して1年も経たずにビリビリに破れてしまいました。

  • トランポリンの使用頻度が髙い
  • 子供たちがジャンプするときに踏み外してカバー上で飛んでしまうことがあった
  • 子供たちがカバーを無理に引っ張ったりしていた

おそらく、こういったことがカバーの破損に繋がったのだろうと考えています。

カバーのみでも販売はされていますが、我が家ではカバーの再購入はせず、ゴムバンドがむき出しのままで使用を続けています。


マットには穴が空いてしまった

トランポリンの下に4重に敷いているマットのうち、上1枚(場所によっては2枚)に穴が空いてしまいました。

体重の重い大人も度々飛ぶため、トランポリンの足への負荷が大きかったのかもしれません。

想定外の事態でしたが、念には念を入れて4重にマットを敷いていておいて正解だったと思いました。


現在はトランポリンの足の下に、分厚目のコースターを敷いて対応中です。笑


まだまだ現役で使用中

カバーやマットは前述の通り破れたり穴が空いたりしましたが、トランポリン本体は問題なしです!

購入当初、子供たちが小学校高学年くらいになってもトランポリンを使っていることを想像して購入しているので、今後もたくさん使ってくれると嬉しいです!


まとめ

家の中にトランポリンがあることで少なからず運動できる機会が増えるので、設置して正解だったと思っています。

特に子供の場合は「遊び」としてトランポリンを飛んでいるので、無理なく楽しくそして知らぬ間に体力づくりの補助となっているように感じています。

理想は、子供たちがテレビ1番組(15〜30分)を観ながらトランポリンでジャンプできるようになることですね。

もちろん、無理にやらせるのではなく自然にそうなっていくことを期待しています。

そして、今後も継続してトランポリンを使っていくことでどんな効果が出てくるのか、とても楽しみです!


私は…

基本的にはランニングがメインなのでトランポリンでしっかりとトレーニングをすることはそれほど多くはないのが現状です。

今後、現在よりもトランポリンに乗る時間を増やすことで体に変化が表れるか、試してみようと思っています。

何か効果が表れたら、当ブログ内で改めて記事にします!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次