東海道新幹線の”硬い”アイスクリームが自販機に!設置場所と購入時の注意点をチェック!

記事内にPRを含みます。

2023年10月末、東海道新幹線の「のぞみ」「ひかり」の車内ワゴン販売が終了します。

「あれ、ということは、あの独特の”硬さ”のアイスクリームが食べられなくなるの!?」

と悲しむ声も聞こえてきそうですね。

心配はいりません!

車内ワゴン販売は終了しますが、あの硬いアイスクリーム(シンカンセンスゴイカタイアイス)はホーム上などの自動販売機で買うことができるように。

なんと、11月1日までに、全のぞみ停車駅への設置が行われるのです!

硬いアイスクリームファンにはとてもうれしいお知らせです♪

この記事では、アイスクリームの自動販売機の設置場所や商品ラインナップ、そして購入時の注意点について解説します。

次に東海道新幹線に乗車する際は、この情報が役立つこと間違いなしです!

目次

東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機について

東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機は、2022年7月15日から東京駅の新幹線ホームに設置されています。

このアイスクリームは、東海道新幹線の車内で販売されてきたもので、3連休時には1日に300個もの売り上げがあるという人気商品です。

東海道新幹線でのアイスクリーム自動販売機の導入背景

東海道新幹線の車内でのアイスクリーム販売が人気であったことから、より多くのお客様に手軽に購入してもらうためにホームに自販機を設置することとなりました。

また、SNSやメディアの取り上げを受けて、多くの人々の間で話題となっています。

車内ワゴン販売終了とアイスクリーム自動販売機

車内でのワゴン販売では、お客様が乗車してからワゴンが来るまでの待ち時間が発生していました。

ホーム上に自販機を設置することで、お客様がアイスクリームを購入してから車内で楽しむことができるようになりました。

人気の「スジャータアイスクリーム」の特徴

「スジャータアイスクリーム」は、スジャータめいらくグループが製造するアイスクリームで、東海道新幹線の車内で販売されてきたものです。

このアイスは、スプーンが刺さらないほどの硬さが特徴で、「シンカンセンスゴイカタイアイス」として親しまれています。

東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機の設置場所

新幹線のアイス自動販売機は、2023年11月1日までに東海道新幹線の全のぞみ停車駅のホーム上などに設置されます。

これにより、新幹線を利用するお客様が手軽にアイスを購入できるようになります。

設置場所一覧

以下は2023年10月時点の情報です。

スクロールできます
駅名番線スジャータサーティワン
東京14・15番線○(3)○(2)
16・17番線○(2)○(2)
18・19番線○(2)2
品川下り(23・24番線)○(3)○(3)
南乗換改札
新横浜下り(3・4番線)○(3)○(3)
名古屋上り(14・15番線)○(1)
下り(16・17番線)○(1)○(1)
京都上り(11・12番線)○(2)○(2)
下り(13・14番線)○(1)○(1)
新大阪20番線○(1)
21・22番線○(1)
23・24番線○(2)○(3)
25・26番線○(1)
27番線○(2)○(2)
合計台数23台24台
JR東海HP参照

※()内の数字は設置台数


数で見ると結構多く設置されるなという印象ですね♪

ただし、スジャータ、サーティワンどちらかだけ設置される、あるいはどちらも設置されないホームもあります。

アイスクリームを買って東海道新幹線に乗る場合には、アイスクリーム自動販売機の場所を事前にチェックしておきましょう!

ホーム上での設置位置など、より詳細な場所が知りたい場合はJR東海HPをチェック!

東京駅の東海道新幹線ホームに設置されたアイスクリーム自動販売機

東京駅の新幹線ホームには2022年7月から「スジャータアイスクリーム」の自販機が設置されています。

みんな大好きなスジャータの硬いアイスクリーム。

まだ車内ワゴン販売が終了していない時期から、自動販売機にわざわざアイスクリームを買いに行く人は多く、その人気ぶりがよくわかりますね。

東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機の商品ラインナップ

東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機には、以下の人気商品がラインナップされます。

「スジャータアイスクリーム」自動販売機の商品ラインナップ

「スジャータアイスクリーム」の自動販売機は、スジャータめいらくグループが製造するアイスを取り扱っています。

2023年10月時点のラインナップと価格は以下の通りです。

  • スジャータプレミアムアイスクリーム バニラ【¥340】
  • スジャータベルギーチョコレートアイスクリーム【¥400】
  • スジャータアイスクリームいちご(静岡県産紅ほっぺ)【¥370】
  • スジャータプレミアムアイスクリーム モカ【¥370】

「サーティワンアイスクリーム」自動販売機の商品ラインナップ

2023年10月時点のラインナップと価格は以下の通りです。

  • ポッピングシャワー【¥350】
  • チョップドチョコレート【¥350】
  • ベリーベリーストロベリー【¥350】
  • コットンキャンディ【¥350】
  • キャラメルリボン【¥350】
  • オレンジソルペ【¥350】
  • バニラ【¥350】

東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機を利用する際の注意点

新幹線のアイス自動販売機を利用する際には、いくつかの注意点があります。

これらの注意点を押さえて、快適にアイスクリームを楽しんでください。

支払い方法について

スジャータアイスクリームの自動販売機での支払い方法は以下の通りです。

キャッシュレス決済のみ対応。

  • 非接触クレジットカード決済
  • 電子マネー決済
  • バーコード決済

現金での購入はできませんので、注意が必要です。

改札内での利用時間帯について

東海道新幹線のホームに設置されているアイスクリーム自動販売機は、基本的に24時間利用可能です。

しかし、混雑する時間帯は、購入するのに少し時間がかかることがあります。

ピークタイムを避けて、スムーズに購入することをおすすめします。

アイスクリームの硬さについて

「スジャータアイスクリーム」は、その「硬さ」で知られていますが、車内販売の時と同じような硬さは維持できず、若干柔らかくなる可能性があるとのこと。

つまり、これまで(車内で購入時)と同じようにアイスクリームが溶けるのを長めに待ってしまうと…

時期によっては溶けすぎてしまうかもしれません。

おまけ|ホーム以外でシンカンセンスゴイカタイアイスが買える場所

シンカンセンスゴイカタイアイスを新幹線に乗るとき以外でも食べたくなること、ありませんか?

実は、以下の場所でもシンカンセンスゴイカタイアイスを買うことができますよ!

大宮・鉄道博物館

大宮・鉄道博物館の駅弁屋さんに「スジャータ アイスクリーム」の看板が♪

鉄道博物館を満喫しつつ、シンカンセンスゴイカタイアイスも食べられるのはとても嬉しいです。

そして、ここで購入するアイスももちろんカチカチです。笑

ネット通販

ネット通販でも購入が可能です。

11個詰め合わせ6個詰め合わせバニラのみの6個入りなどが販売されています。

アイス好きの方への贈り物にもとても喜ばれそうですね!


まとめ|東海道新幹線のアイスクリーム自動販売機をチェック!

東海道新幹線の車内ワゴン販売でも大人気だった硬いアイスクリームは今後ものぞみ停車駅の自動販売機で購入可能なので、旅行者や通勤者は気軽に購入して楽しむことができます。

今後も新しい商品の導入や、さらに多くの駅での設置が期待されています。

新幹線の旅をもっと楽しく、もっと甘くしたい方は、ぜひこのアイス自動販売機をチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次