大宮駅で新幹線ウォッチング!穴場の新幹線ホームに電車好きな子供も大満足

記事内にPRを含みます。

こんにちは、かおりんご( @go_go_kaoringo ) です。


こんな人に読んでほしい
  • 電車好きな子供がいる
  • 新幹線をのんびり見たい
  • 大宮駅へ行く


我が家の長男(6歳)は電車が大好き。

時間を見つけては電車ウォッチングへ出かけています。

今回は埼玉県最大のターミナル駅である大宮駅の新幹線ホームで新幹線ウォッチングをしてきました。

意外かもしれませんが、大宮駅の新幹線ホームは新幹線をのんびりと見られる穴場スポットなんですよ。


【2023年3月26日追記】

この記事を書いた少し後(2022年10月)、15・16番ホームに新幹線見学エリアができました。

電車ビュースポットのまとめ記事はこちら

目次

新幹線ホーム・新幹線改札内

見られる新幹線

大宮駅の新幹線ホームでは以下の新幹線を見ることができます。

  • 東北・北海道新幹線(はやぶさ、やまびこ、なすの)
  • 山形新幹線(つばさ)
  • 秋田新幹線(こまち)
  • 上越新幹線(とき、たにがわ)
  • 北陸新幹線(かがやき、はくたか、あさま)

運が良ければEast i(イーストアイ)が通過するのも見られる場合があります。


【2023年3月26日追記】


入場券の購入

新幹線には乗らず見学やお見送り目的で新幹線ホームに入る場合には入場券が必要です。

料金

¥140 ¥150(※小児は¥70)(※2023年3月26日時点)

有効期間

発売時間から2時間以内


ちなみに今回私たちはSuica利用で自宅の最寄り駅からJRの在来線で大宮駅まで来ており、既にJR改札内に入っている状態でした。

JR改札を出ずそのまま新幹線改札内に入りたい(※見学後はJR改札を出る予定)ため、新幹線改札横のみどりの窓口でSuicaの精算と入場券の購入を同時に対応してもらいました。


穴場スポット

大宮駅の新幹線ホームは13番〜18番まであります。

13-14番ホーム

上り(東京方面)ホーム

15-16番ホーム

15番は上りホーム、16番は下りホーム

17-18番ホーム

下りホーム


子連れでのんびり新幹線を見たい場合はどこで見るのがよいか。

一番のおすすめは15-16番ホームです!

15-16番ホームはいずれも使用頻度の少ないホームです。

そのため、このホームには人がほとんどいないのです。

ベンチもほぼ確実に空いているため、幼い子供とのんびり座って新幹線ウォッチングしたいならば15-16番ホームへ行ってみましょう。


ただし、使用頻度が少ないホームにいるということは、たいていは1、2本線路を挟んだ先の新幹線を見ることになります。

より新幹線に近い場所で見たい場合には、13-14番ホームへ!

13-14番(上り)ホームは使用頻度は高いものの、大宮の後は上野と東京しか駅がないため、利用客もほぼ降車するお客さんです。

つまり、ホームで電車を待つお客さんはほとんどいないためこちらも比較的空いています


子連れでも安心!ベビー休憩室も完備

大宮駅の新幹線改札内にはベビー休憩室があります。

出典:JR東日本HP

南改札内

  • 授乳室数:2部屋
  • オムツ替え台:2台
  • シンク(ミルク用のお湯が出る):あり

北改札内

  • 授乳室数:1部屋
  • オムツ替え台:2台
  • シンク(ミルク用のお湯がでる):あり

新幹線ウォッチングの際、赤ちゃんやまだオムツの外れていない幼い子供を連れていると、オムツ替えと授乳のできる場所がすぐ近くにあるのかは気になるところだと思います。

大宮駅の新幹線改札内のベビー休憩室は、南改札・北改札どちらも待合室の中に設置されており、施設自体も比較的きれいです。

我が家も子供たちが小さい頃、この休憩室を度々利用していました。

改札内にベビー休憩室があるのはとても便利ですよ!


新幹線ウォッチング

駅構内でおやつを調達

新幹線ウォッチング中に子供たちのおやつの時間となるため、新幹線改札を通る前におやつ探しへ。

JR大宮駅の改札内はお土産物屋さんや飲食店等がたくさんあります。

ホームのベンチでも食べやすそうなもの&今回一緒に来られなかった夫へのお土産にもなりそうなもの…

という観点で選んだのが川越名物のお芋のお菓子。

芋ぽてはホームで食べる用に。

いも恋は夫も大好きなので家で温めて食べる用に。


15-16番ホーム

この日は3連休最終日。

想定通り17-18番(下り)ホームはとても人が多く賑わっていました。

15-16番ホームはというと、やはりガランとしていました。

ベンチも広々使えたので、新幹線を眺めながらおやつタイム。


真ん中のホームにいるので、上りホームと下りホームそれぞれに到着したはやぶさに挟まれることも。

興奮した長男は、この後ホームを行ったり来たりして両側に停車しているはやぶさを観ていました。


私たちの生活圏の子供たちに圧倒的人気なのがはやぶさ・こまちの連結車両。

何度も見ているのに目の前で見るとやはり興奮する組み合わせなのです。


私たちが滞在していた時間帯の15番線には、1時間に1本程度しか新幹線が来ません。

この時、あと少しでときが来るようだったので待ってみました。


上りホームなので、乗車のために待っている人はほとんどいませんでした。

このホームにはちらほら人はいましたが、その大半が私たちと同じように新幹線ウォッチングをしている子連れの家族や撮り鉄の人たちでした。

人がいないので、新幹線が入線する姿を写真や動画におさめたい人にとっては都合のよい場所だと思います。


13-14番ホーム

せっかくなので、13-14番ホームにも行ってみました。

こちらも乗車のために待っているお客さんはほとんどおらず、人に遮られることなく新幹線を見ることができました。

いつもお世話になっているかがやきは私の一番好きな新幹線です♪


つばさ・やまびこの連結車両。

はやぶさ・こまち同様、連結車両はやっぱりかっこいいです。

私自身、つばさにはまだ乗ったことがないので近い将来家族とぜひ乗ってみたいと思っています!


200系カラーのE2系新幹線が通らないかな〜と淡い期待を持っていましたが、まぁ、そう簡単には出会えませんでした。


いつどの区間で運行されるのかは、運行の直前にならないと分からない新幹線。

6月に運行開始されて以来、私は3回地元で目撃していますが、やはり駅のホームで目の前に入線してくる姿を見てみたいものです。


鉄道ショップ

この日は大宮駅の改札外の広場で鉄道開業150周年記念催事が行われていました。

ちなみに、今回の催事は鉄道関連のものでしたが、この広場では地方の特産品が販売される催事等が頻繁に行われています。

また、この広場のすぐそばには常設の鉄道ショップ(RAILYARD)があります。

時間があるときには、電車ウォッチングの合間に改札外に出てみても楽しいですよ。


催事では多くの鉄道グッズが並んでいました。

その中で我が子達が選んだのはコレ。

去年10月に引退したMaxの下敷き
新幹線のボールペンセット

どちらも実用的なものなので購入することに。


また、この催事では鉄道グッズのガシャポンもたくさんありました。

私も子供たちもガシャポン大好きなので、もちろんやっちゃいました!

キティちゃん新幹線とキティちゃんのフィギュア
こまちの付箋

可愛いもの・実用的なものがカプセルから出てくるととても嬉しいですね!

こまちの付箋は可愛い上に実用的です。

本を読む際にしおり代わりに使おうかなと思っています。


まとめ

大宮駅はターミナル駅でありながら新幹線ホームには穴場スポットがあるため、のんびりと新幹線ウォッチングを楽しむことができます。

小さな子供連れのご家族にはとてもおすすめな電車ウォッチングスポットです。

また、「鉄道のまち」である大宮は鉄道関連の施設やイベント等も充実しているので、鉄道好きは要チェックです!

電車ビュースポットのまとめ記事はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次