こんにちは、かおりんご( @go_go_kaoringo ) です。
2023年1月13日から始まった、JR東日本の懐かしの駅スタンプラリー。
今回は4駅のスタンプをゲットしてきました。
概要
目的
スタンプラリーをしつつ下車駅周辺のスポットで子供たちと遊ぶことが目的でした。
行った駅
- 四ツ谷駅(東京都新宿区)
- 錦糸町駅(東京都墨田区)
- 両国駅(東京都墨田区)
- 秋葉原駅(東京都千代田区)
所要時間
家を出てから帰宅するまで約6時間半。
今回の攻略ポイント
今回は子鉄である長男の「総武線に乗りたい!」という希望に応えました。
行った4駅はすべて総武線沿線駅です。
前回10駅達成した時には1冊分しか賞品交換していなかったので、まずは新宿駅に立ち寄りもう1冊分賞品交換(11駅目以降の台紙をゲット)してからスタートしました。
これも前回書いていますが、駅ナカのコンビニで500円以上の支払いって意外といかないんですよね。
でも、今日は朝食を食べた時間が早くて既に腹ペコな子供たちが一緒だったので、それぞれのおやつと私の飲み物を買って500円以上のお買い物ができました♪
11駅目:四ツ谷駅
スタンプ設置場所
改札口出て左側・話せる指定席券売機前にあります。
「改札口」とありますが、赤坂口ではなく四ツ谷口・麹町口の方にありました。
スタンプ
イベント限定スタンプです。
迎賓館とレンガ造りのトンネルが描かれています。
消防博物館
四ツ谷駅から新宿通りを新宿方面に歩くこと約11,2分。
消防博物館へ遊びに行ってみました。
- 入場無料!
- 多数の消防車両の展示!
- 消防士体験ができるシミュレーターあり!
- 消防ヘリコプターに乗れる!
- ミニシアターあり!
口コミでも評価の髙いこの施設。
せっかく四ツ谷で下車するなら多少歩いてでも行きたい!と思っていたので、今回は子供たちがまだ疲れていない最初に行くことにしました。
車両展示
大正から平成にかけて活躍した消防車両がたくさん展示されており、子供達も大興奮☆
展示車両それぞれの前でポーズを取って写真を撮るようおねだりする長女に、興味のある車両をいろんな方向からじっくり眺める長男。
ここだけでとても楽しそうでした。
消防ヘリコプター
3階に展示されている消防ヘリコプターには乗ることができます。
前方にはモニターが設置されていて、空から見た映像が流れます。
運転席に座れば空を飛んでいるような感覚になり、子供たちも「お空飛んでいるみたい♪」と嬉しそうでした。
消防士シミュレーター
消防士の体験ができるシミュレーターもありました。
消防車を運転して火事現場まで移動し、その後消火活動するという流れを体験できるのです。
こちらのコーナーは大人気で体験待ちの行列ができていました。
あまり待つことは好きではない我が子達も「これは絶対やりたい!」と言って、前の人達が体験しているのを真剣に見て待っていました。
消防博物館にはこの他にも見どころがたくさんあります。
今回はスタンプラリーの途中ということで、ちょっとだけ立ち寄るつもりで行った(所要時間は約1時間半)のですが全然時間が足りませんでした。
無料でこれだけ楽しめる施設は子連れ親子にとってとてもありがたいです。
ぜひ四ツ谷で下車される際には立ち寄ってみてくださいね。
12駅目:錦糸町駅
スタンプ設置場所
北口改札外にあります。
スタンプ
イベント限定スタンプです。
駅とスカイツリーが描かれています。
錦糸公園
大型遊具のある公園が大好きな我が子達。
錦糸町駅すぐ側にある錦糸公園には子供たちが好きそうな大型遊具があることを事前にチェックしていたので、気分転換がてら行ってみることにしました。
昼過ぎの公園には多くの人がいてとても活気がありました。
楽しそうな遊具に我が子たちもダッシュ!
ぐるぐるの滑り台は大人気のようで大行列ができていました。
ぐるぐるしているわりに滑りもよく、長女はキャーキャー言いながら滑ってきました。笑
先程の遊具よりも小さい子向けの大型遊具も別であります。
錦糸町駅のスタンプの絵にもあったように、ここの公園からもスカイツリーがすぐ間近に見えました。
遊具の充実した公園がこれだけ駅チカで良い環境にあるのはとてもいいですね♪
13駅目:両国駅
スタンプ設置場所
西口改札外にあります。
スタンプ
イベント限定スタンプです。
お相撲さんが描かれています。
まさにこのスタンプを押している横をお相撲さんが普通に通っていきましたし、駅のホームでも遭遇しました。
この街ではこれが普通なんですね!
プラレール展示
スタンプ設置台のすぐ側にプラレールが展示されていました。
両国駅周辺を再現されているようでした。
お相撲さんでいっぱい
両国といえば国技館のある言わずとしれたお相撲さんの街。
駅の外に出なくてもその雰囲気は十分に感じられました。
お相撲さんの大きな写真や手形の展示、そして土俵まで。
この独特の雰囲気に子供たちも不思議そうにしていました。笑
14駅目:秋葉原駅
スタンプ設置場所
中央改札外にあります。
スタンプ
復刻版スタンプです。
交通博物館はかつて秋葉原にあった施設です。
現在その役割は大宮の鉄道博物館が引き継いでいますね。
行ってみたい場所
今回は時間の関係上秋葉原での寄り道はしませんでしたが、秋葉原には鉄道関連で興味深いお店が複数あります。
私が気になっている鉄道関連のお店がこちら↓↓
- 鉄道居酒屋
- 貴重な鉄道グッズやNゲージの鉄道模型展示がある
- 鉄道にちなんだ楽しいメニューがある
- 子供も喜ぶ新幹線のキッズプレートがある
- ポポンデッタ秋葉原店
- ポポンデッタの中でも大型店舗
- 書泉ブックタワー
- 鉄道関連の書籍・DVD・CD・グッズが充実しているらしい
いずれも子連れで行けそうなお店なので、次回秋葉原に子連れで行く時にはぜひ立ち寄ってみたいと思います!
まとめ
今回は4駅のスタンプをゲットしてきました。
長男は懐かしの駅スタンプラリー11駅目にして初参戦でした。
ずっと「スタンプラリーに行きたい!」と言っていただけあって、終始テンション高めで4駅では物足りなそうでした。
ただ、スタンプラリーをしながら子供たちが楽しめるスポットに立ち寄ることは必要なことだと感じています。
適度な息抜きがあるから親子でのスタンプラリーは継続できるのです。
次回もまた事前に下車駅周辺情報を調べて、ある程度計画的にスタンプラリーを進めたいと思います。
懐かしの駅スタンプラリー記録記事はこちら↓↓
- 【JR東日本・懐かしの駅スタンプラリー】1駅目〜3駅目のスタンプをゲット!
- 【JR東日本・懐かしの駅スタンプラリー】4駅目〜6駅目のスタンプをゲット!
- 【JR東日本・懐かしの駅スタンプラリー】7駅目〜10駅目のスタンプをゲット!